
こんばんは!
今までにないくらいあっという間にお正月休みが去っていきました(/^T)
もっとゆっくり遊びたかった。
今年は昨年の失敗を繰り返さないよう、年内にやるべきことは早めに取り掛かろうと思います。
・・・と、目標を宣言したことなど、12月には忘れてそうやけどもな!w
さてさて。
いよいよ本日のメンテ前でクリスマスイベントとMHFコラボイベント報酬期間が終了します。
他にもいろいろブーストかかってたクエストもあったようだけど、結局時間なくて参加できんかった。
年明け一体何しとったのかと言うと、全力でメリクリ緊急に参加していました。
どうしても欲しい武器があったので、属性60になる(3本分)のシートをやっていたんですよ。
そんな中、去年はちっとも出なかったレアが、年明け後なぜかよくドロップするようになりました。
で、タイトルの話ですよ!
ついに、もう入手不可能かと思われていたラッピーエッグを手に入れたのです。
残念ながら光属性の子だったので、かみなりのラムネをセットして雷属性に変更予定です♪
あと、色違いのトリムエッグも拾っていました。
オリジナルのホウオウと見た目が似ているので、ホウオウと名付けました。
こちらもポケモンのホウオウと同じ、炎属性に変更予定です。
メリクリ緊急に参加しただけで、たくさんのポケモン(ペットの事)が★14にグレードアップ。
おかげでエサエッグがまったく足りていません; ぼちぼち育てます。
周回していたのは、サモナーのニャモンだったのですが武器もいろいろドロップしました。
物欲が無いときの、景気の良いドロップがコワイです。
リン的に嬉しいのは、ワイヤーとブレードですね^^
使用時には、刃の部分が回転していたと思います。 なんか燃えてるしカッコイイ!
リンは、サブ職がバウンサーのハンターなので、ハンターでも使えるブレードは重宝するんです。
ちゃんと★13だし今後は、これを強化して使用したいなと思います^^
で、一体なんのシートを3回も駆け込みでやっとったんじゃという話ですが・・・
これです→
バウンサーのレベル上げ時に使えるワイヤーが、魔石交換のやつしか所持していなくて
ずっと不便やな~と思っていたんだけど、これバウンサーでもOKじゃん!と気付きまして。
現在サブ職のレベル上げ中なので、存分に使えます♪
レベル90でカンストしている職がまだ少ししかなく、まだまだこれからスタートな感じ。
マイペースにやっていこうかなと思います。
んでもって遅れてしまいましたが、ここからはお正月用コーデのお披露目。
まずは、現在フレパ登録中のお正月リン

髪型:傾花結い
ボディーペイント:ナノブラストペイントF灰
服:ミクナスセット雅
アクセ:五千点棒イヤリング、前髪エクステ、春風桜飾り帯
今年もド派手おすえ~ この髪型、装飾品がスゴイですw
髪型:カンナギムスビ
ボディーペイント:トリリアムタイツ
服:春風桜物語 紅[Ou]、逢魔幽玄譚 紅[Ba]、イノセントクラスタ月[In]
アクセ:シニヨン飾り、カラーサイドエクステ赤、レアドロネックレス赤
今年最初の記事のTOP画像でナツが着ていた服です。 ナツは赤色似合うなぁ^^
髪型:エターナルFレイヤー
ボディーペイント:ストレイトグローブ
服:浪漫義士羽織M銀[Ou]、浪漫義士袴 冬[Ba]
アクセ:総髪、おでこ包帯、スチューデントSマフラーC、玉石ブレスレット黒
シンプルにまとめてみました。総髪、あんまり使う事なかったけど、いいね!
そして今年もブレない黒キャラ ダークファルスルシア
神社背景だと、もう妖怪の類にしか見えませんねw
そうそう。
5鯖の所属チームでも拠点を引っ越しているので、和風拠点で撮影を楽しみました^^
大運がでるまで、おみくじを引き続けましたが何か♪
ほどなくカイさんもチームルームに来て、おみくじを引きました。
カイさんの大運
『 行く先々に吉兆あり、安心して進め。進む先には幸がある 』
どうやったら、1回目でそんな大運を引き当てられますか? 今年も良い年になりそうですね♪
ってことで、二人で撮影してきました。
カメラ位置設定中に撮った一枚。 ゆえに上の方見切れてしまって申し訳ない。
でも、この瞬間が一番かわいいんですよw
久しぶりにゆっくりチャットできました。 またご一緒しましょう!
今週末までは、またリアルがいろいろと多忙な期間なのです。
おかげでメンテ明け何が始まるかとか、まったくチェックできてないわ;
今週を乗り切れば、やっと通常モードに移行して自由な時間も取れるようになります。
あと少しじゃ、がんばるぞ~い。
最後にリンのお正月コーデ
髪型:イオヘアー
ボディーペイント:シンプルチョーカーFD、カテドラルタイツF濃
服:淑花絹羽織[Ou]、宵咲華乙女 影[Ba]
アクセ:華乙女リボン、ツインテールエクステ、春風桜飾り帯
羽織を洋服に合わせた和ゴスコーデです。
いろいろ組み合わせた中でも、この組み合わせが一番好きだったかな~。
メッセージ付き画像で、今回の記事は〆
おまけ
[0回]