こんばんは!
先週の24日、母と一緒に最後の万博参加をしてきました。
一日中歩き回っても大丈夫な自分と違って、高齢の母は1万歩超えたあたりで車イスに変更。
人だらけなのでぶつからないように動かすのは大変だったけれど
いろんなパビリオンに入れてとても楽しかったと言ってくれたので
連れてきて良かったなと思いました^^ ちなみに西ゲートは初だったけど快適すぎました。
夜10時のバスで帰りましたが体力はまだ半分くらい残ってました。
ソロで行っていた頃とは比べ物にならんほど涼しくなっていたおかげかなと思う。
万博が楽しすぎて、万博ロスになるなコレと思って始めたのがバーチャル万博です!
TOP画像みたいな簡素なアバターを使って冒険をスタートできるんですよ~♪
公式にあるアプリをダウンロードして万博IDと連動させればデータをセーブすることが可能。
お試しで一日やってみて楽しかったので連動させることにしました。
んじゃ、早速どんな感じか画像で紹介。
ログインしたら好きなゲートを選択!
6回入場した東を選択して冒険のスタートです。
入ってすぐミャクミャクがお出迎え
バーチャルマップはリアルマップと同じなので、パビリオンもほぼ同じ場所にあります。
ここ通ったな~って思い出しながら進めますよ^^
実際入ったパビリオンをもう一度訪れました。
ドイツパビリオン
バーチャルでは、サーキュラーちゃんを動かして遊べます。
トンネルを潜ると外部サイトに飛ばされますが、そこで冒険がスタートします。
サーキュラーちゃんがかわいすぎてヤバスw
続いては、トルコへ。
トルコは、実際のパビリオンは展示が少なくてちょっと残念だったのだけど
バーチャルの方は凝ってる作りになっていて、こっちの方が楽しかったかも^^
ドイツに旅行した時にお世話になったトルコのターキッシュエアラインの飛行機が飛んでた。
走り回っているとタスク達成になったりして、画像の帽子と杖がこの中だけ装着できます。
この杖すごい好き。
バーチャル万博は、いくつかの浮島に分かれているので最初は移動が大変だけど
すぐ慣れると思います。

疲れたらベンチで休憩
会場はとても広いので、あまり人がいない感じに思えるけど
気さくに話しかけてくるユーザーもいました。
ただ、チャットは入力したあと送信マークを押さねば発言できずスムーズな会話には
ならないところがちょっと残念ですw
私についてくーと言ってくれてて、パビリオン入ってみるかって話をしてたんだけど
はぐれちゃいましたね;
ちなみに突発イベントが発生するとお知らせが入るので一気に人が集まったりします。
こんな感じで100人以上いたり
あと、大屋根リングは木造じゃないけどちゃんとあります。
登ってみるといろんなアイテムがもらえる場所があったり、夜のリングへ行けたりもします。
バーチャルでもドローンのイベントが発生するんですよ!
うっかり通知消しちゃったから参加できなかったけどもw
リングの上から眺める景色・・・うんうん、どうでも良くなるね^^
のんびりできたり、楽しめたり、バーチャル万博は『並ばない万博』が実現してるステキ空間!
もっと早くから遊んでれば良かったなと思う。
てなワケで、ちょっとNGSはお休みして万博閉幕日までは、こっちで遊ぼうと思います!!
バーチャル万博は、10月13日で終了です。
ぜひぜひみんなも一緒に遊びましょう♪
そんじゃ、今回はこれにて。 次回更新までまたね~^^
バーチャルミャクミャクおまけ画像
[1回]