# リアルでレアを激写?w
2009/06/08 21:00
PSUでは、なかなかいぃレアに出会えませんが
なんかリアルで超レアな生き物をげっとしていた事が判明したのでご紹介。

去年の冬のこと。
とある地域イベントで寒い中〔金魚すくい〕をやっていて
息子ヤマトが2匹救ってきたんですが
それをを今も大切に育てているんですよ。

一匹は赤いランチュウ
もう一匹は下の画像の黒いやつ(名前、図鑑に載ってなくてわかりませんw)
 レア度★

春頃からよくエサを食べるようになり、成長期かな~^^とか思って
5月のアタマに親バカ気分で撮影したんですよ。
で、この後不思議な事に日々どんどん黒い色がはげ始めたのである。
まさか写真の呪い??とかバカな事を思ってましたが
今月アタマに撮影したのが下の画像。
 レア度★★★★★★★ もはや別人ならぬ、別金魚?w

病気にしては食欲ありすぎだしな~;
そこでネットで検索してみると、〔成長過程でまれに変色する〕んだそうで。
まさかのレア金魚とわかり、さらに愛着がわいてきました♪

現在は尾びれの先にあった微かな黒色もなくなりつつあります。
すっかり白銀。あ、いや・・・白金?な立派な姿に。
黒いから名前が〔ジャック〕だったのに、もぉどうしたらいいのでしょうか( ̄■ ̄)

生き物繋がりで、今朝ケムシ兄弟のかわいいお食事写真が撮れたので
紹介しまーす^^
かなりすごぃ数なので、虫嫌いの方は画像をクリックして大きくしない事をオススメしますw

仲良しごはんたいむ→ 

ちなみにコレをじーーーーーーーーーっと観察していると
みんな一斉にゆっくり後ろに下がりながら葉っぱを食べていて
しかも時々ぷりっとちっこ~~くて丸いウンチをしますww
激カワイイですw
これを息子と2人で夢中で見てたら幼稚園チコクしそうになりました;

このケムシ達は、ツバキの葉だけをもしゃもしゃ食べてたんだけど
これ成長したら何になるんですかね?
どうせ毎日通る道に住んでるので日々成長を見守りたいと思いますケド^^


・・・
・・・・・・
え? 今日のブログこれだけ?w



PSUプレイ日記はまた近いうちに更新します☆


拍手[0回]


CATEGORY [ 日常 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# 天王寺動物園に行ったよ
2009/05/03 21:06
GWの初日早速お出かけデス。
前日に公園で子供達と大鬼ごっこ(誰が参加してるかわからない程の規模w)
をして走り回っていたので
朝、ちゃんと体が動くか心配でしたが平気でした;

ケロロ軍曹の放送を見てからの出発だったので、天王寺動物園に着いたのはお昼前。
かるくゾウさんを見てからいきなりお昼ゴハンですw
園内でなんの期待もせずに買ったお弁当が、予想外にウマくてビックリ。

オナカもいっぱぃになって、さぁ全部見てやるぞ!と案内図を手にヤマトを連れ歩く。
いい天気だったしGWだしで人がいっぱぃだったけど
動物園は広いのでそんなに見て歩く分には窮屈ではなかったかな^^

ここの前に見た動物園は、あの有名な旭山動物園なので
やっぱ動物が遠いなぁ~って感じましたが、中にはテンション高い動物もいましたヨw
天王寺動物園もいろいろ改装を繰り返しているので
サバンナゾーンとかは、キリンやシマウマ達が自然に過ごしているとことか見れます♪
じーーっと遠くから見ていると、和みます(おすすめw)

ここでわ、カバが水の中を泳ぐ姿が見れる展示になってるんだけど
残念ながらこの日は水の上に顔を出してダラダラしてました^^;


有名どころの動物達のところは人でいっぱぃです。
そんな中、比較的見つけにくい通路にいらっしゃるツル様をご紹介。
近くで見るとデカいし凛としていてかなりカッコイイ鳥なんですよ~。
目の前でビシっと立ってたので、美しい立ち姿を写そうとシャッターを切ったのに
狩りに出る瞬間を捕えてしまいました。目がマジですw 

最後にヤマトが楽しみにしていた爬虫類生態館アイファーに挑む。
なんでかしきりにヘビが見たいと連発してたんス;
自分も爬虫類は大好物なので、一番楽しみにしてたんだけどねw

なんかカメが多いのがアレでしたが、ちゃんとヘビやカエル、ワニもいましたよ^^
カエルとかは、そこにいるだけでカワイイし
ワニが全身の力抜いてダラ~って顔だけ水面に出して
浮かんでるとこなんか死ぬほどカワイッス><!!
マジで警戒心ゼロ状態ですヨーw

ヘビのおすすめ画像はコチラ→  脱皮した跡が残されてます。

途中、海ガメの水槽があったんだけど
ここの海ガメがやたら人懐っこくて、人についてまわって泳ぎます^^
ヤマトもかなり気に入っていた様子。 

全部見て回って出てきたのに、もう一回入るといって聞かないヤマトw
もちろんもう一回見に行きましたヨ
また来ようね☆  うむ!

6日までお休みだけど、他にお出かけできるかどうかは未定である。
休み中に片付けておかねばならん仕事もあるし
ゲームもしたいしでw

ゲームと言えば、以前ちょこっと書いたけど〔みんな大好き塊魂〕は
現在も熱烈プレイ中ですよ^^
一回データを上書きされて消えてしまったから、またイチから始めてるんス☆
何度やっても楽しいですね~!
やるたびに増えていくキャラクター達が個性たっぷりで激カワだし
なかなかやり込めるゲームです。
さすがベスト版になるだけありますね♪

PSUは、自分の第二の家みたいなもんだしこれからもやっていきますよw


拍手[0回]


CATEGORY [ 日常 ] COMMENT [ 3 ]
pagetop
# 祝! 当選っ♪
2008/07/10 17:39
何が当選したかってーと、アレですアレ!

ポケモンフェスタ2008入場チケット購入権ですよ~w

昨年のポケモンフェスタ2007は、無料だった為
入場するまでに3時間強かかったんです~><;
それを考えると、チケット購入制にしたのわ正解ですね。
8月下旬だから、並んでるとマジで倒れそうになるんス☆ よく息子は無事だったよw

今年は入場時間指定込みのチケット購入なので、ちょっとはラクに入れるでしょう^^

ポケモンフェスタに参加つっても別にゲームしてるワケではありません。
あくまでアニメポケモンのFANとして遊びに行くんですよっ♪
申し込み多数で当選結果発表が一日ずれ込んだので、もうドキドキでした;
息子よりむしろ自分がちょー行きたいんでw

とりあえずこれで一安心♪
夏の楽しみがいっこ増えました!! らりほーーーー(>ワ<)!!!
以上、報告でしたっw

拍手[0回]


CATEGORY [ 日常 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
# 今年の花見は京都どすぅ~
2008/04/05 13:56
と、ゆぅわけで気がつけばもぅ4月・・・慌てて花見に行ってきました。
週末には雨降るらしいんで;

手始めに2日の日は近所の治水緑地公園とかの桜を見てきた。
まだ7分咲きだが、わりとキレイだった^^
毎年違うところに花見に行くのが自分ルールなんだけど
なんと近所の公園はまだ見たことなかったのだ(ここに住んですでに5年経つんだが;)

さて。
今年の花見は嵐山に決定。 なぜなら、だんごが食べたいからだw
息子ヤマト4才と二人で出掛ける。
ヤマトが電車好きなので回り道をして・・・
京阪電車・大阪モノレール・阪急電車の3種を乗り継ぎ、やっと到着だ!!
駅の桜もキレイどす~ 

嵐山には、去年の秋にもみじ狩りに来たことがあったけど春にくるのは初めてだ。
桜はキレイだけど、異常発生?している蚊柱を避けるのが大変でしたw
川沿いだからか? めちゃ多いっす><;

 着いていきなり、だんご屋さんで3色団子を食べてから
いざ、出発!!
運動がてらサル山に登ってきました。
もうマジで息切れますw てゆぅかー運動不足? な感じです。
手を繋ぎなさいの忠告も聞かず、下りの道でヤマトが転倒。
うわわわ~~ん!!!! と、サル山に泣き声が響くw
手のひらを軽くすり剥いただけなのに、ケガ慣れしてないから泣くんですよ;
まったく先が思いやられますw
自分が子供の頃は常に膝とかが血だらけだった記憶があるんだがなぁ;

で、手を洗ってバンドエイドを貼ってやるともぉケロリ。
やっぱそんなに痛くなかったんだな・・・><! 号泣しやがってー;

さて、帰りは通常路線です。
河原町から歩いて四条から京阪電車で戻るコース。
ついでなので足を伸ばして円山公園まで行ってみました。
てゆうか、道中あちこちで手製のプラカードを持ったお兄さんが
大人数の男女を引き連れているのを見ました。
あれって、花見合コンですかね? あ、なんかのサークル?
公園内も20代の団体さんだらけ。 ちょっと意外w

円山公園では、この桜がメインのようでした→ 

ちょーブレててごめんなさいw なにげにむずかった;
時間帯も夕方だったから、こんなもんっしょ!(なげやりw)

帰ってきたらもう夜です。
さすがにあれだけ歩いて、山にも登ったし、クタクタでございます。
ゲームしたかったけどソッコウで寝ちゃいました。

そういやあと3日で、ヤマトの入園式です。
幼稚園に通いだしたら、ますますログインが減りそうな予感満載ですけど
まぁのんびりやっていきます♪
あと3日で幼稚園児デビューのヤマト→ 


拍手[0回]


CATEGORY [ 日常 ] COMMENT [ 2 ]
pagetop
# ただいま帰還致しました!!
2007/10/08 02:05
・・・って、いきなりなタイトルですが。
2日~6日まで北海道ツアーに参加してました^^
国内のツアー旅行は初めてだったので、その慌ただしさにビックリですよw

とにかく目当ては旭川にある旭山どうぶつえんだったんですが
なんとここの滞在時間はたったの1時間45分!!
そこらの動物園だってそんな短時間じゃ回りきれませんからっ><;
と、こうなる事は大体予想してたので事前に見たいところはチェック済み。
購入するオフィシャルグッズも決めてありました。
そんくらぃ準備しとかないと、あっとゆー間に集合時間ですからね;

どうやら今、日本で一番人気のある動物園らしく
平日だとゆうのに一日でツアー客だけでも100団体を軽く突破。
どっかのテレビ局の撮影にも出くわしました。
とりあえず何を見るのも軽く並ぶ感じ?w
しかしここの動物園は、元々はさびれた動物園だった為
ところどころにそんな時代の名残ともいえる地味な展示物があったりして
なにやら不思議なところでした^^

で、ここの最大の目的は世界の海洋堂制作のフィギュアです!!(300円)
ここに来ないと入手できないので
小銭を手に息子にも手伝わせて(なんせ時間ないんでw)がちゃがちゃしまくりました。
5個げっとしたけど、内容がダブり結果は3種のみでしたが満足です♪
さすがに美しい出来ばえ☆

何がでるかドキドキのカプセル 

  

手前に写っているちっこい木の模型は、おまけで入っているんですが
これも実際に展示場の進行方向を示す為に使われているモノを再現した模型なんですよ^^
ちょーかわいっス♪

さて、ぶっちゃけココ以外のところは興味なかったんですよ。
北海道はこれで4回目だし;
でも夕刻に三国峠辺りを通った時、下に見える樹海には鳥肌たちましたw
そして翌朝。
また同じルートを通る時に樹海を見るのを楽しみにしてたんだけど
今度は樹海に加えて雲海まで見えてマジ涙出ましたw
すっげヤバイ景色でしたよ^^奇跡の風景と言ってもいいかもしれないス。

とにかく慌ただしい旅行でしたが、いぃ気分転換になりました☆
大阪に戻ってきた土曜日の夜は実家地元のだんじり祭りを見に行って
すっごい楽しかったし遊び疲れてぐっすり眠れました^^

そして日曜。
帰ってきたら洗濯やら掃除やらで落ち着いたのは深夜0時すぎ。
さてやっとゲームできるぞ~!!・・・って繋いでみたら重っ><!!

あぁ・・・またですか・・・。
どうもメンテ後は必ずこの症状が出るようですね(TωT)
もぅブログなんかほっといて朝までゲームじゃー!!な気分だったのにガッカリですよ;

そこで最近見てなかった公式をチェックしに行ったら
なんか緊急メンテとかもあったみたいですね。
ウインドウズ版の不具合もいろいろあるみたいだけど、自分の症状とは違うなぁw

でも一週間もログインしなかったから禁断症状が・・・。
激重でもソロならできる!! 気合いでやるしかねぇ!!!
軽くなったらみんなと遊びたいな・・・w


拍手[0回]


CATEGORY [ 日常 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
FRONT| HOME |NEXT