# ファイナルインパクトをげっとぉ!!
2009/10/06 13:53
運動会の予行が雨で延期になり、ぽっかり午前中の時間が空いてしまった今日のあたし。
折角なので、ログインして日課の周回をしていたら
お昼前にひふみんからメールを受信。
ゴハン前でおなかペコペコだけど一周だけS2を一緒に冒険することになりました☆
朝からPTで冒険できるなんて思ってなかったので、ちょっと目が覚めてきたぞw
(朝でも周回してると飽きて眠くなるんよね・・・;)

ヒントエリアでは、最後の敵をどれにするかをひふみんにゆだねてみたら、みごと正解!
まぁ・・・剣は出なかったんだけどね><

そんで、この流れだとSA取れるかもってので頑張ってみたよ~^^
そしてつぃに初めてシークレットアクションに成功♪ 

ボス箱が多くなったからって、いいものが出るとは限らないけどね~って
ひふみんが言ったので期待せずに中身を確認したら、なんと!!

あるよ~なんかあるよ~~w 

これが!みんなが捜し求めている噂の伝説の武器〔ファイナルインパクト〕
しかもいつも引き悪いのに、あたしのとこにやってきたのです♪

ロベルタおめでと~!!って思わず叫んでしまったよw
朝からいいものをげっとできました^^ ひふみんのおかげだな☆ ありがとぉ!

とゆぅワケで、早速ブツをロベルタに移動させて装備してみたよ^^

ファイナルインパクトげっとぉ!! 

 PP745 攻撃力220 命中16 デス。

撃つと、手前のとこが開きます 

でも、普段ハデな弾を放つ散弾銃をお使いの方にとっては
ちょっと物足りない感じの弾が出ますw
白い光の矢みたぃなシンプルな弾がぴしゅーんと飛んでいく感じ?
 よく見ないと、どこいった?みたぃにすぐ消えます。

でも伝説の武器だし嬉しいです!!
散弾銃はちょっといいやつをそろそろ買おうかと思ってたくらぃなんで
ちょうど良かったにゃ~♪



オマケでネタ↓

 今日初めてソロでゲートを4つ開いてやりました。


で、調子に乗って今度は1つ目のヒントも聞かずにやってみたら・・・

 パーフェクトにハズレましたw

こんだけハズすと、もう笑うしかありませんね。

拍手[0回]


CATEGORY [ ゲーム 〔PSU〕 ] COMMENT [ 4 ]
pagetop
<<守護者たちの軌跡ぜーた SA成功><! | HOME | はっぴーばーすでー☆>>
コメント
見た目がPSOの時とほとんど変わってなくて安心したー♪
トリガーの下の軸部分?は仕方ないけど、雷バレットにしたら見た目カンペキかも^^

うちのレイキャシのショットはクラバレやメテオスマッシュだったけど(笑)
Ult行ってないくせに、AAR(対アンドロイド用ライフル)とか持ってたんだけどね~。

そういえばNug-2000バズーカはどんな感じなんだろうね~。

杖で殴れないから、ウォンドやロッドは…どうでもいいや(^_^;)
【2009/10/07 14:07
WEBLINK [ ] NAME [ Lamda #990b92a53d ] EDIT
正直まるっきり思い出が無いw
だって、PSUイルミナスで初めてガンナーをまともに育て始めたんだもん^^;

そかそか。
昔とほぼ同じデザインなんだね~☆
ちなみにNug-2000バズーカってゆうやつは
本体の色が黒っぽくなって
持ち手のとこのデザインが変わったくらいで、こっちも見た目にはほぼ同じかな?!

杖は、トンタからもらったのにロストしたツライ思い出をもつ〔ハッパ〕を実装希望w
かむばーーーく!!!
まぁ・・・無いだろうけどな・・・w
【2009/10/07 15:34
WEBLINK [ ] NAME [ RIN #295222a2ac ] EDIT
自分で使わなくてもリアルフレがRAmとHUcで、ロキさんがHUclとRAclだったから
見る機会が多かったんだよね(笑)

Nug-2000もあまり変わってないのね~。
とりあえず…男性キャストとかごついキャラじゃないと似合わなそう(爆)

ハッパかぁ…2ndとかで出たのかな~?
トンタさん白だから、ヤツデだったりして^^
あの2つ紛らわしいから…(苦笑)
【2009/10/07 16:50
WEBLINK [ ] NAME [ Lamda #990b92a53d ] EDIT
きっと他のキャラでげっとしたやつだね。
あのシンプルなハッパが、すっごい気に入ってたのに
ロストした時はもうマジでPSOやめようかと思ったもんw

よく考えたらブルーフルでも出るんだよねアレ;
いつか必ず(オフで)げっとしてやる><!!
【2009/10/07 17:14
WEBLINK [ ] NAME [ RIN #295222a2ac ] EDIT
コメント投稿














pagetop
FRONT| HOME |NEXT