# 第67回 猫耳杯争奪大会に参加しました
2008/01/15 23:43
 14日午後9時 イベント用に勢いで猫耳を初装着(もはや別人)

通常なら午後9時にログインは早すぎてまず不可能なのですが
大急ぎで家事を片付けて多少放棄もしつつw時間どうりに待ち合わせ場所に到着。
みなさん、ぷりきもメンバーと違って遅刻者がいない様子だw
 
猫耳を装着したあたしの横に立つこのイケメンは、ラーさんですヨ 

やっべ銀髪だよ、ちょー好みw
主催者の方はもちろん、参加者の中にもこうやって猫耳装着してる方がいて
ちょーおもしろぃ光景です♪

さて、ルールはどうやらクリアタイムを競うものらしいです。
野営基地からのドラ、ケゴ広場からのオンマ、地底湖からのマガスロボを
それぞれAランク以上で受けて、S評価クリアするのがルール。
その後、リュクロスからの暗黒神SランクをS評価でクリアしてメモリアがゴールとなるコースです。

あたしわ画像の3人とPTに参加。 
PCでプレイしてるとゆぅ理由でリダを担当することになりました。

しかし。
あたしの記憶が正しければタイムアタック的なプレイはした事がないので
その素早さにビビりましたw
PSOのチャレみたぃじゃありませんか><; どきどきしますよ~!

で、  もちろん自己最短記録だ!!
いや・・・ぶっちゃけあたし補助してただけで大して役にたってないんだがw

ここを抜けると第一喚問!? 
アキさんからアンケート依頼を受ける。
PTメンバー全員が回答を出してから次のミッションへと移動した。
続くはオンマ!  んでマガス! 

なんですか、この速さ・・・。あたしにはありえない速さなんですケド^^;

オンマが終わって温泉では、しおんねーさまからクイズが出題され
マガスが終わってオアシスでは、ラルフさんから癒しをいただきました。
ゆっくり会話をしたいとこですが・・・ 

「ここでは何もありません」
のセリフを確認するなりメンバーは次へ移動ww あぁ、待ってぇぇ~~w

そして!
いよいよ最後の暗黒神Sだ!!
まだ2回目なのでまったくもって道がわからず、付いて行くだけで精一杯だよw
でも非日常的なプレイなので、なんだかすごい楽しかった~!!

気分爽快でファルス・メモリアに駆け込んだ我がチーム。
こんなに早かったのに、なんと先着が2チームもw
どんだけ速いんですかっ><!

でも我がチームわブービー賞を獲得し、賞品〔ネタ・ノート〕をげっと!
ウケる。ありがと~!! 

そして予想通り、優勝はラーさん率いる黒の騎士団チーム。
おめでとぉ~! 
2着のチームとは数秒の差だったんだって。
すごいなぁ^^

また新しいお友達もできたし、すごく楽しかったです♪
解散する頃には、もぉ寝る時間だったのだが・・・
最近見ないきじたんがログインしてたので合流して遊ぶことにした。

んで、まだ行ったことないとゆぅので暗黒神に二人で挑戦するも
・・・やっぱり迷子 

ワープが多いマップはイカンですよ><!
なんとかクリアして、偽ダークファルスを倒しメモリアに到着。
ここはやっぱり一番落ち着くロビーだなぁ~^^ 

今日は久々にめいっぱぃ遊んだなぁ。
あぁ、ぷりきもの集会もやりたいなぁ・・・☆




本日のオマケ

10日のメンテ後、E-1にログインしたらなんかエミーが入っていた。
リトルの部屋の方が合ってるなぁ 

その昔アンケートに答えた人から抽選でってので、E-2で受け取っていたエミー。
もしや今頃E-1にも分配ってことなのかな?

それわさておき、マキシマムイベントの報酬武器楽しみですね~!!
ワクワクワク♪



拍手[0回]


CATEGORY [ ゲーム 〔PSU〕 ] COMMENT [ 2 ]
pagetop
<<ブーマ量産型 | HOME | Maximum Attack G 乙彼サマでした~!!>>
コメント
(主催側じゃないけど)楽しんでもらったようで何より♪
俺も普段TAはしないけど、速さに驚くよねw特にボスがww

エミーは2回不具合で伸びたんやったかな、たしか。(間違ってたらごめんよ)
前に消失した足パーツが今頃帰ってきたけど・・・もう持ってるしww
【2008/01/16 02:21
WEBLINK [ ] NAME [ ラー #294ee49e16 ] EDIT
ボスが瞬殺で相当笑える♪
本気だしたらみんなオニだよ~w
TAってあんな感じなんだね~^^;
マジ非日常的プレイなので新鮮でおもしろかったよ~!

エミーとか消失した系のアイテムとかの修正を一気にやったのかな?w
もぅ忘れてるような頃にするなよな~;
足・・・・お気の毒w プププ☆
【2008/01/17 17:58
WEBLINK [ ] NAME [ RIN #92cc777615 ] EDIT
コメント投稿














pagetop
FRONT| HOME |NEXT