昨夜は久しぶりにログインしました。
予定では5日の夜にログインできるはずだったので、もぉ早く遊びたかったッス><
おやすみ期間中は、実家に戻っていて
あと、出発前日に旅行先を聞くとゆういつものパターンでしたが
四国は愛媛の奥道後温泉に行ってまいりました。
しかしながら、年末年始今までに無く忙しかったし気苦労も多かった為か
当日移動中に貧血?w
以前ストレスが原因でなった症状に近く風邪なのかなんなのか不明なまま行くはめに。
気合いで温泉は堪能してきましたが、旅行2日目の昼くらいまでロクに何も喉を通らない有様でした;
普段体調を崩すようなことが少ないので、こうゆうのがあると死ぬんじゃないかと思いますw
とわいえ、6日の夜には完全ふっかーーーーっつ!!
待ってろ!グラール!!

今年初のおみくじは、超でした♪ しかも内容がぴったり?w
元旦にれいらんと遊んだ時は、まだレベルが36だったけど

昨夜には、レベル55になっていた。

ステラちゃんも一緒に遊ぶことになってたので
助っ人キャラを量産型からリトルに変更し、3人でMAG2Aを受ける事にした。
なんか~、各フィールドにワープで進めるエリアが追加されたとのことで
長くなるのはわかっていたが・・・
DF最終形態で〆たいので、全滅コースでってことでスタートじゃ!
しかし、いざやってみると
ワープはブロック1にあり、先に進んで戻るとブロック3に出てしまうというナゾな仕様。
このままではブロック2の敵を見逃すことになってしまう。
で、とりあえずブロック1に戻ろうとしたら・・・

てゆうか、出発ロビーに戻るとかいうのは拠点となる遺跡1の入口にあればいいだけで
各フィ-ルドからは、遺跡1に戻るってゆう項目を作るべきなんじゃねーのか
と、本気で思うのはあたしだけか?
どうにか納得のいく進行はないものかと思っていたら
シド・ヴィシャス(偽)で乱入してくれたきじ君の案でいけば、めんどうさが幾分少なくなった。
んと・・・ブロック2まで先に殲滅してブロック3に出たところで
ブロック1に戻りワープを目指し終了後自動的に戻ってこれるブロック3を殲滅するとゆう方法だ。
これなら納得できますね~^^ gj
洞窟のワープ→

どこのワープ先か忘れたけど、イッグが出るとこもあるんで
素材狙いの人はピンポイント周回できて便利便利ですね~♪
ちなみにAランクのイッグは、ホットミルク落としましたw

しかし、MAGは元々長いのはわかってたけど
森をワープ含めて全滅させたところのタイムがすでに55分を超えていたのが
びっくりでした。
時間かかりすぎですね;
まぁ、レベル上げのサポートなので攻撃にあまり参加してませんし
普通に50台レベルでやればこのくらいかかるのかもしれませんね><
洞窟も殲滅終了!
坑道も殲滅終了!
遺跡2に向かう前の箱が全滅により、数が12個に増えました。
まぁ・・・出るものつったら変わり映えしませんが;
そして、遺跡2のザコを殲滅してDFへ。
お~~やっとのことでDF最終形態に突入です!
そして、なんか即死もくらいますw

ガンバってようやく撃破☆
なんかいらないモノがたくさん出土してましたけど
中でもここで出たらムカツク第一位《コンテナ》も堂々出土!
シド様、コンテナ出土にお怒りですた

ちなみに、高ランクミソンでソロを頑張っていたののからの情報ですが
高ランクでもコンテナがステキに出土するそうですw
なかなかアタマ痛いですね~^^
しかし、レベル50台3人とレベル150補助テクター1人の4人PTで
Aランク完全クリアに、2時間34分・・・
な、な・・・長いわ!!今日もコレ、1周やったら寝る時間コースだなきっと・・・w
[0回]