# 守護者たちの軌跡 みゅーーーーーー初日レポート!
2011/10/21 12:56
ラムダの時は内容がアレだったので野良しませんでしたが
今回は初日野良やってきましたよ~!
万能のはずのゼファーでやってきたんですが・・・ダメージ入りませんでしたw
ボス直行ってPTに参加したんですけど、今までのイメージだとボス直行って言っても
横道に入らないだけでそこそこザコも倒していくものだと予想してたんですよね。
でも、マジ入り口入ってすぐのボスワープに直行でしたw

おかげで攻撃はどんなに撃ってもゼロゼロゼロ
もちろん経験値も入りませんが、クリア報酬のエクストラユニットは無事入手!
しかしこのまま参加してても何の役にもたてないので、2周だけで終了といたしました。

とりあえず野良はボス直行ばっかなので、他のステージも見てみたくなり
ソロでSをやってみることに。
これはステージ6  最初のエリアで左右に分かれ道が。
あ、でもこれ右だけで進んでも出口開きましたので、左右両方行かなくてもいいかもですね。
ちなみにこのワープで最初のエリア(分かれ道のある部屋)に戻れます^^
んでもって全6ステージ掃除すれば、あの固すぎるボスも余裕で倒せました。

しかし全ステージやると、さすがに時間がかかる為S評価クリアはできませんねw
んと、全滅させた時の倒した敵の数は417匹 多いですね~;

一周してデータも取れたところで、まさかの封印キャラRINを起動!!
なんでって? みゅーは、まさにRIN向けだからですw
光防具着てイックヒックが使えるパワー系キャラと言えば、うちにはRINしかいませんしね;
つーわけで、光武器しか手元にないが部屋に戻って奇跡的に持ってた闇ナックルを持っていざ出陣!
ボス直行部屋でゴーゴーなのですよ! 

イックヒック、そこそこ育てておいて良かったですw
しかし6人でかかっても毎回5~10死はする酷い有様です;
ムリはしてないが無茶はしてると思うこのボス直行戦! でも楽しすぎっ♪

 

回転キ切りの間合いに入ると、まず死ねます。
ちなみにあえての闇防具(ラボル・ロレイ)にて参戦したら・・・もうちょいで被ダメージが1万に届く勢いでしたw
だってね、光着ててもどうせ死ぬのですよココ

ただ、お一人だけ瀕死で耐えている方が居たので、どうやってるんだろうって不思議だったんですが
どうやら〔HP50%UP〕の効果らしい。
ビスなら、これを利用してナノを発動させることができますね^^
S3ボス直行戦だと、手付けだけで35万。トドメさしたら1AP入る勢いなので
カスタマイズ用に手軽にAP稼ぎできちゃいますよ!

とゆう感じでほぼメンバーが入れ替わらないPTで12周ほどやりました。
なんかいろんなモノが出土してましたよ~
新武器のグッバイナヴァルとか、エイトオンス
あと、ベルラキャノンにゴスノアマヨケ、シジマアカツキ、アキシオン、ビゲツ、センゲツ、ベルーガ・・・etc

んと、その中でもビックリしたのがコレ 

ツ・・・ツインヘブンパニッシャーじゃねーか~~~~><!!

もうね、どんだけもつぶGBRの時に周回して探したことか。
ついにイベントに出土ですよ。
しかも、なんかあたしの手元にきたのですよ! マジで泣ける嬉しさ;;
なんか・・・前にRINが野良した時も魔剣が手元にきたんですよね。
やっぱ普段動かさないキャラのが引きがいいのかもしれません。

つーワケで、早速装備して試し撃ちしてきちゃいました^^
  やべぇカックイー(/ワT)←うれし泣き

ツインヘヴンパニッシャー 通称:天罰銃
PP862 攻撃314 命中341   なかなかのステータスだと思います。
なんにせよカックイーのでOKなのですw


あ、話は戻りますがボス直戦。ソロでどこまでできるかやってみたんですよ。
もちろんビスコFFのRINでね^^

Cランクミソンだと40秒で撃破。
Bランクミソンだと3分で撃破。
Aランクミソンだと5分で撃破。
Sランクミソンだと10分で撃破。

・・・
・・・・S2?

  やりたくない。

だってね、だってね、Sでもメイトとかスケドほぼ使い切ってのクリアだったのですよ><
だから補給無しではS2ソロはしんどいかなと;
でもS周回でも十分AP稼ぎできそうな気もするので、もういいですw

フレと回る時は、他のブロックも行ったりして楽しくやりたいな~と思ってます♪
ボスだけだと飽きちゃうに決まってるもん。
ちょっと楽しげなミソン追加で、やる気もあーーーっぷ!
今日からは睡魔になんぞ負ける気しないです^^




















拍手[0回]


CATEGORY [ ゲーム 〔PSU〕 ] COMMENT [ 0 ]
pagetop
<<ハッピー★ハロウィーン | HOME | 睡魔が猛威を振るっております。>>
コメント
コメント投稿














pagetop
FRONT| HOME |NEXT