おはよーございます!
今回は、予告専用の新緊急『終の艦隊迎撃戦』のレポートをおおくりしますよ~^^
ストーリーを進めていれば、なぜフォトナーの艦隊と戦う内容なのかはわかるんですけど
まぁ、とりあえずこのお美しいシバ様率いる艦隊とアークスは現在敵対関係にあります。
非常に手ごわい相手ということで、このタイミングでAISも新装備を搭載したというワケですね。
それでは早速『終の艦隊迎撃戦』についてのレポートです!
セクター1、セクター2を経て 最終戦のセクター3へ移行する新しいタイプの緊急クエスト。
セクター1と2は、受注可能時間帯なら何度でもプレイできます。
とは言え、開始から10分程度でセクター2に移行してしまうので2回が限度な気がします。
セクター2も同様に、時間的に2回が限度かと思われます。
なぜ何度もクリアしなければならないかと言うと・・・
各セクターで敵を撃破、または砲台などのオブジェクト破壊で迎撃ポイントが入るんですが
そのポイントを多く獲得していれば、セクター3の最終アイテムドロップ数が増加する為です。
各セクターごとに2種類のクエストが用意されており、ランダムな組み合わせで発生するのも
この緊急の良いところですね!
それでは、どんなクエストなのか雰囲気優先で画像と共にご紹介。
◆◆◆
セクター1 ◆◆◆
『味方救援』
甲板上で次々に現れる敵を倒し、最後にドラルベルージュ討伐Eトラをクリアすれば終了。
とてもシンプルで迎撃ポイントも稼ぎやすいクエストですね。
『被害艦救助』
甲板上のあちこちにレーザートラップがあるので、ジャンプなどで避けながら敵を殲滅します。
最後にパートナー達と共闘せよEトラが発生するので、それをクリアすれば終了。
登場NPCは、何種類かあるようですね。
◆◆◆
セクター2 ◆◆◆
『妨害艦追撃』
敵を倒しながら進みます。砲台などのオブジェクトも多め。
最後にドラルグルーディ討伐Eトラが発生するのでクリアすれば終了。
『敵艦襲撃』
左右二手に分かれて敵と砲台などを壊し、最上部で妨害装置とやらを破壊します。
最後にドラルグルーディ討伐Eトラが発生するのでクリアすれば終了。
セクター2では、どちらのクエストもAIS妨害装置を破壊するのが目的です。
◆◆◆
セクター3 ◆◆◆
『敵旗艦突撃』
ディモールドゥミヌスとの戦闘の途中、本体が後退する為AISに乗り込み追撃を開始する流れ。
AISヴェガは、今までのAISと違って回避や移動もスムーズ!
攻撃パターンも増えていてなかなかに楽しいです。ここの戦闘でブラスターを温存しなくてOK
なぜならボスに追いついたところで、なぜかAISを降りて生身での戦闘に移行するからです。
アークスを近づけないよう押してくるタイプのシールドをいくつも発生させるので、これを破壊!
ディモールドゥミヌスを倒せばクエストクリアとなります。
『戦艦撃破』
開幕から最後までずっとAISヴェガでの戦闘になります。
戦艦の護衛部隊を全て殲滅し、壊せる砲台なども破壊すれば張られていたバリアが消滅するので
そこからは直接戦艦を攻撃可能になります。
2隻の戦艦を沈めれば、最後にネメスアンジュール討伐Eトラが発生!
コイツも最初はバリアが張られているので射撃がまったく効きません。ブレードで攻撃します。
時々反撃してくるので、攻撃&回避を繰り返してバリア解除まで打撃攻撃を繰り返します。
攻撃を食らう時にPPに余裕があれば、サブパレのカウンターシールドを使っても良いですね。
自分は攻撃が防御タイプの戦闘を好みますので、こんな便利なものは使いませんがw
セクター3のクリア時のみ、最後に自動記念撮影があります。
自分が稼いだ迎撃ポイント数も同時に表示されますが、ジャマなのでインターフェイス無しの画像です。
8人の時
ソロの時
最後に報酬クリスタルでドロップアイテムを回収するのは、全セクター共通の流れです。
最初見た時、これが報酬クリスタルであることに気が付かなかったんですけどもw
UH難易度での参加は、まだ一回しか体験していないので★13以上のドロップは2個のみ。
よくドロップすると言われているバジリスシリーズの何かでした(倉庫に放り込んだから忘れた)
この緊急は、レアドロ狙いというよりも単純に戦闘を楽しめる内容だから参加したいなと思う。
なので今後もドロップには何も期待していません。
・・・ククク、これでレアドロフラグ立ったな(心の声)
冗談はさておき、全セクターでドロップするシルバープライズメダルとゴールドプライズメダル。
これを集めるとロビアクやレア武器などに交換することができます。
交換所は、ショップエリア2階で店員がずらりと並ぶカウンターの一番右端のおねいさんが担当。
メダル交換ショップ店員 アナトーリヤちゃんです。
ここのカウンター店員、みんな個性的でいいよねw
ということで、ざっくりと緊急クエスト『終の艦隊迎撃戦』について書いてみました。
EP6は、舞台が宇宙とあって久々にSF感が楽しめて良いですね!
前回の記事でAISヴェガの練習クエストをやってから緊急をプレイするとか言っていましたが
そんな時間あるわけなかったw
最初はソロだし、練習のつもりでぶっつけ本番!!
やってみたら操作は以外と簡単で、すぐ慣れて快適に攻撃もできるようになったんですけども
カウンターシールドの使い方だけがよくわからず、練習クエストを受けることにした。
サブパレに入っている急上昇、急下降ってのは、緊急クエストでは1~2回使う程度でしたし
敵をロックしながら移動や攻撃をしていれば、何とかなるので苦手な方はロックしてみましょう。
で、カウンターシールドですが・・・
攻撃を受けている間長押ししているわけですが、その間すごい勢いでPPを消費するんですよw
PP管理が難しすぎるので、実戦での操作や攻撃に慣れた後にようやく使いこなせるように
なっていくんじゃないかなぁと思います。
ただ、これをボス戦で使えばカッコイイよね!
ここぞって時に大火力の反撃ができるようになればいいなぁと思います^^
5鯖では、復帰したヴィヴィちゃんとりさちーの3人で一緒に迎撃戦に参加してきました。

週末の夜しかログインしないので、また予告とログイン時間帯が合えば一緒に参戦しよう!
そんじゃ、今回はこれにて。
次回更新まで、またですよ~♪
本日のおまけ画像 二人はよく似ている(かもしれない)
ご存知ナツミは、実は元倉庫キャラ。
当時フレのヴィヴィちゃんみたいなカワイイ子にしたいな~と思ってキャラクリしたんです。
髪色もこんな感じだったろって思い出しながらやったけど、実際並ぶと微妙に違うしw
しかも顔タイプが違うので、やっぱ似てませんでしたね^^;
[0回]